泉谷顕縦塾長の地頭力コラム
SDGsと幼児教育「すべての人に健康と福祉を」
2022/03/12 公開
2022/03/09 update
17分の3番目の目標:「すべての人に健康と福祉を」
この目標は、「赤ちゃんから大人までみんなの心と健康を守ろう」というものです。
この目標を達成するためには、先ず、世界的に長期化するコロナ禍からの打開が必要です。人類は過去の様々な困難を乗り越え、現在に至っています。人間は、困難な状況や行動が制限される状況に追い込まれると、そこから抜け出そうと必死にもがき、飛躍的な創造力を発揮し、状況を打開し、困難を乗り越えます。
また、ロシアのウクライナ侵攻により、様々な情報がSNSやインターネット上で錯綜しています。今までの世界秩序が突然崩壊し、核戦争に繋がりかねない状況の中で、自分の命を守るためには、世の中にたくさんある情報の中から正しい情報を選択し、正しいアクションをとる能力が求められます。ロシアが核のボタンを押した場合、ロシアとウクライナだけの問題ではなく、地球全体の問題となります。
地球全体のことを考える
これからの幼児教育には、地球全体のことを考えて行動できるグローバルな創造力の育成が急務です。自分だけ良ければいいという利己的な精神よりも、地球規模で他者に思いやりをもって行動できる利他の精神が求められています。

塾長 泉谷顕縦

最新記事 by 塾長 泉谷顕縦 (全て見る)
- 西大和保育園さんの入園式に参加させていただきました、 - 2025/04/04
- 花吉野えんめい保育園さんに行ってきました! - 2025/03/06
- ぽかぽか号に乗せていただきました! - 2025/02/11