泉谷顕縦塾長の地頭力コラム
プログラミング教室に入会するきっかけ①
2018/12/03 公開
2018/12/03 update
いまプログラミング教室は、「子供に習わせたい習い事No.1」と言われるほど、人気の高まりを見せています。
算数を主にした能力開発を行うプラチナム学習会で、なぜプログラミングを学ぶのか。
プラチナム学習会で、プログラミング教室をはじめるきっかけとして多い事例を、ご紹介いたします。
プログラミングコースの教室には、常に子供たちが作ったアイディアあふれるオリジナルロボットが置いてあります。
自分の思い通りに動くロボットに、子供たちはいつも興味津々。
英才児育成コースに通っている子供達も、「何やっているの」と好奇心を抑えきれず、覗きに来ます。
ロボットを動かしてみたい!というお子様に対し、「お勉強のために通っている教室で、なぜゲームみたいなものをやるの?」と、はじめは抵抗感のある親御さんも多くいらっしゃいます。
しかし親御さんの考えが変わるのは、体験レッスンを終了した後です。
(②に続く)


The following two tabs change content below.

塾長 泉谷顕縦
プラチナム学習会塾長。
21世紀に生きる子どものための幼児教育教室。
大阪を拠点に東京や全国に展開しています。

最新記事 by 塾長 泉谷顕縦 (全て見る)
- 西大和保育園さんの入園式に参加させていただきました、 - 2025/04/04
- 花吉野えんめい保育園さんに行ってきました! - 2025/03/06
- ぽかぽか号に乗せていただきました! - 2025/02/11